Latest Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
配線確認 in 長竹
こんばんは!グリーンライフのありです。
本日は現場に配線確認にいってまいりました!
場所は相模原市緑区長竹。
とてものどかでステキなところでした^^
配線確認の時期としては、
上棟が終わり、屋根が出来て、壁の下地、床下地が出来た後
断熱材(セルロース)が入る前に行います。
その前の状態はこんな感じ。

この状態だと、まだ階段も出来てないんです。
でも屋根はこの通り。

下からみてしっかり組んであります。
この後断熱材が入った後は、壁内部についての変更、施工が困難になる為、
細かい内容をここで決めないといけないんです。
ってもうすでに図面上では決まっているので、
再度確認と言ったところなんですけどね。
当然、チェックは家全体。
外廻りから始まり、1階、そして2階へ上がっていきます。
この頃にはお家の形が大体わかってきますし、
屋根、壁、サッシ、床が出来ているので、
上棟に続いての『出来てきたなー』と思う2回目ぐらいでしょうか。
(あとは外壁塗ったときとか、木工事が終わったときなどなどステップがあります)
このときまででしたら、配線等にはちょっと融通がきくので、
この日までにいろいろとやりたいことを決めてきていただければと思います^^
本日配線確認をさせて頂いたO様。
ながながとありがとうございました。
お茶をご馳走頂き、ありがとうございます。ご馳走様でした!
図面等出来ましたら、ご連絡致します!!
あと、O野電気のTさんへ
帰り道を教えてくださり、ありがとうございました!
大分短い時間でいけましたね!!
今度行くときはあの道使います^^
あと、曲がるときにクラクション鳴らそうとしたら
不発になってしまいました。すみません。。。
さて、余談ですが、
先ほど配線確認の際には階段が無いといいましたが、
そうなんです!無いんです!!
つまり、2階に上がる際は、梯子を上らないといけないんですよ。
ありは今までお客様と同じスリッパを履いていたのですが、
初めての配線確認の日に、降りてる最中にスリッパを落とし。。。
2回目は落とさないように気をつけてたら、足の裏がつりまして。。。
本日は足の裏がつって、スリッパを落としました。
・・・・・
と、いうわけで
買っちゃいました!

じゃじゃーん!現場用シューズです!!
ちなみに、まっちゃんさんが白を持っていたので、
間違えないように黒を買って、色違いおそろになりました!

なんか可愛い。
でもこれ24.5cmもあるんです。
男性用しかなくて、大分ぶかぶかです。
女性用もつくってーー!メーカーさーーーん!!
今後はコレをはいて、現場に出ようと思います!
どうぞよろしくお願いします!!^^
それでは、また次回に~
本日は現場に配線確認にいってまいりました!
場所は相模原市緑区長竹。
とてものどかでステキなところでした^^
配線確認の時期としては、
上棟が終わり、屋根が出来て、壁の下地、床下地が出来た後
断熱材(セルロース)が入る前に行います。
その前の状態はこんな感じ。

この状態だと、まだ階段も出来てないんです。
でも屋根はこの通り。

下からみてしっかり組んであります。
この後断熱材が入った後は、壁内部についての変更、施工が困難になる為、
細かい内容をここで決めないといけないんです。
ってもうすでに図面上では決まっているので、
再度確認と言ったところなんですけどね。
当然、チェックは家全体。
外廻りから始まり、1階、そして2階へ上がっていきます。
この頃にはお家の形が大体わかってきますし、
屋根、壁、サッシ、床が出来ているので、
上棟に続いての『出来てきたなー』と思う2回目ぐらいでしょうか。
(あとは外壁塗ったときとか、木工事が終わったときなどなどステップがあります)
このときまででしたら、配線等にはちょっと融通がきくので、
この日までにいろいろとやりたいことを決めてきていただければと思います^^
本日配線確認をさせて頂いたO様。
ながながとありがとうございました。
お茶をご馳走頂き、ありがとうございます。ご馳走様でした!
図面等出来ましたら、ご連絡致します!!
あと、O野電気のTさんへ
帰り道を教えてくださり、ありがとうございました!
大分短い時間でいけましたね!!
今度行くときはあの道使います^^
あと、曲がるときにクラクション鳴らそうとしたら
不発になってしまいました。すみません。。。
さて、余談ですが、
先ほど配線確認の際には階段が無いといいましたが、
そうなんです!無いんです!!
つまり、2階に上がる際は、梯子を上らないといけないんですよ。
ありは今までお客様と同じスリッパを履いていたのですが、
初めての配線確認の日に、降りてる最中にスリッパを落とし。。。
2回目は落とさないように気をつけてたら、足の裏がつりまして。。。
本日は足の裏がつって、スリッパを落としました。
・・・・・
と、いうわけで
買っちゃいました!

じゃじゃーん!現場用シューズです!!
ちなみに、まっちゃんさんが白を持っていたので、
間違えないように黒を買って、色違いおそろになりました!

なんか可愛い。
でもこれ24.5cmもあるんです。
男性用しかなくて、大分ぶかぶかです。
女性用もつくってーー!メーカーさーーーん!!
今後はコレをはいて、現場に出ようと思います!
どうぞよろしくお願いします!!^^
それでは、また次回に~

コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://arisangenbaiku.blog63.fc2.com/tb.php/342-1086d67d